【父の転勤】
父の転勤で北海道千歳市に引っ越した際に通学路にあった練習場で毎日、プロがレッスンしている様子を見ていたところ、そのプロが教えてくれるようになりました。そのまま、その練習場にアルバイトに入り、隣にあったゴルフコースのキャディのアルバイトも行いながら練習に明け暮れて1年でハンディキャップ0に成長。学校にゴルフ部がないため、自分で創ることに。体育の先生に『ゴルフを教えてあげるから』と顧問になってもらい、各部のキャプテンを口説いて部員6名をなんとか確保。口説き文句は『女子テニス部の横に練習ネットを張るから』でした。この頃から商談における才覚は合ったようです。部を創設し、1年目で全道大会3位となり、初の全国大会に進出。翌年、北海道高校選手権で72の成績で優勝を果たす。
年月日 |
取組内容 |
---|---|
平成12年9月 |
【当時は珍しかった集客法で大ブレイク】 株式会社KAZUゴルフプランニングを設立し独立開業。ホームページを自分で作れる変わったプロゴルファーだったこともあり、平成14年からインターネットを駆使して集客を行うゴルフスク-ルONLY1が大ブレイク。最大学校数15カ所、生徒数800名、在籍プロ20名を超える成功を納めました。 |
平成14年4月 |
ゴルフスク-ルONLY1商標登録、在籍スクール生800名を超える。 |
平成19年10月 |
【ゴルフクラブ製造会社を設立し大やけど】 ゴルフクラブ製造会社(株)プレジールを設立。在籍生徒を対象にゴルフクラブのアッセンブリーを行う会社を設立する。初年度は業績好調でしたがリーマンショックの影響をもろに受け、3年で廃業、2千万円の負債を負う。しかしながら、4年で借金を完済。次のステージを目指す。 |
平成20年8月 |
【ジュニアゴルファーの育成】 ジュニアゴルフアカデミー『WODS』設立。1期生が全国高等学校ゴルフ選手権個人の部で優勝。 |
平成24年11月 |
【自分の特性を活かし、多くのプロを育成】 人材派遣事業登録認可。ゴルフ指導者の教育プログラムを完成。9月 日本最大大手のフィットネスクラブと業務提携。プロゴルファーの育成・派遣業務を開始。現在までPGA、公認団体を含め54名のレッスンプロを世の中に輩出。 |
平成27年4月 |
【自分を育てて頂いた古巣に恩返し】 関東15ヶ会場で運営する読売ゴルフ教室と業務提携。ゴルフ指導者の派遣業務を開始。 |
平成27年7月 |
【デフレ化での試験運転】 さいたま市で女性初心者専門のゴルフ スクール『プレジールレディースゴルフカレッジ』を開校。現在まで85%の方が継続受講中。(令和1年よりフレンディゴルフ南与野が吸収合併) |
平成26年4月 |
【ゴルフコンサル業を開始】 虎ノ門にある大手フィットネスクラブ、板橋区西台にあるフィットネスクラブのゴルフスクール運営立て直しにおけるコンサルを受注。また、同年、静岡県浜松市にあるフィットネスクラブ及び同市内のゴルフ練習場より新設ゴルフスクール設立におけるコンサルティングを受注。それぞれのプロ教育、システム構築、集客体制を構築し自主運営化させることに成功。 |
平成27年10月 |
【人材派遣箇所を拡大】 エブリディゴルフ、八幡山JOYなどゴルフスクール同業者への人材派遣を開始。育てたレッスンプロも50人を超える。 |
平成28年3月 |
|
令和2年4月 |
【仕事のゴルフに特化したカテゴリーへの挑戦】 経営者が1人でもゴルフを楽しめるコミュニティ創りを目指し、仕事のゴルフ塾を創設。たった3ヶ月で誰と回っても恥をかかない短期習得型ビジネスゴルフプログラムを開発。全国の経営者交流会において60名近い経営者ゴルファーを創造育成。 |
令和4年8月 |
【健康ビジネスに挑戦】 健康サプリ『和麹生姜』販売代理店権利取得、開業。 |
令和5年年3月 |
【板橋発展のために】 令和5年3月より駅前ビジネス交流会板橋FOR YOUを創設。若手経営者の育成と板橋発展のために全力を尽くします。 |
令和5年3月 |
【スクール立て直しのコンサルを受注】 15年にわたり運営する老舗スクールの運営委託及び運営立て直しの命を預かったコンサルを受注。6月よりフレンディゴルフ高島平として多くのお客様の笑顔を勝ち取るために奔走中 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
年月日 |
取組内容 |
---|---|
平成26年6月 |
静岡県浜松市にあるフィットネスクラブ(3千人の会員が在籍)の新規事業として初心者専門ゴルフスクール創設のコンサルを受託。 3ヶ月で300名の体験受講者を集客。会員数120名の安定稼働を達成し、2年後自主運営に導き退任。合わせて、静岡県で初の入門・初心者専門コースレッスン会を創設。いなさゴルフ倶楽部と提携し1ヶ月70名平均の集客体制を実現。 |
平成28年7月 |
静岡県浜松市にある老舗のゴルフセンターよりゴルフスクール新設コンサルティングの依頼を受注。3ヶ月で100名の集客に成功。半年で安定稼働に導き、退任。 |
平成29年7月 |
仕事のゴルフ塾を開校。経営者を対象とした『仕事のゴルフデビュー講座』を開始。2年間で30名の企業経営者を3ヶ月でゴルフデビューに導く。現在の会員制ゴルフ倶楽部GOLTIE設立の基を作る。 |
平成30年1月 |
新宿の大手ビジネススクール『志師塾』よりゴルフコミュニティの設立依頼を受け、 着手。会主催のゴルフコンペを7回開催後、自主運営に導き退任。 |
平成30年6月 |
全国2万社が集う経営者交流会『守成クラブ』(霞ヶ関会場)よ りゴルフコミュニティ設立の依頼を受ける。 |
令和3年4月 |
全国守成クラブ9会場にゴルフコミュニティを設立。 |
令和5年3月 |
令和5年3月よりスポーツレンジヤマミツ(高島平)様からのゴルフスクール運営委託を受託。高嶋平の皆様のゴルフライフに寄り添って参ります。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |